30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

青森市議会 2016-09-06 平成28年第3回定例会(第3号) 本文 2016-09-06

当然、今まで海水をくみ上げるポンプ等は折々で修理交換しているわけでございますが、当センター業務、機能の整理をしっかりしていただきたいと思います。  水産振興センターは、本市水産業振興には重要な施設であります。今後もナマコ、ホヤの種苗生産安定供給に努めて、漁業者の要望に応えて、本市水産業を支えていただきますよう要望して、この項は終わります。  

八戸市議会 2016-02-29 平成28年 3月 定例会−02月29日-02号

ビル概要といたしましては、若い子育て世代アフターファイブビジネスパーソンターゲットとした商業業務機能を有する地上4階建てのビルでございます。フロア構成といたしましては、1階に仮称・八戸ブックセンターのほか、公共用通路と物販及び飲食テナントを、2階と3階にはオフィスを、4階には屋上テラス飲食テナントをそれぞれ配置する予定と伺っております。  

八戸市議会 2015-05-21 平成27年 5月 総務協議会-05月21日-01号

まず、事業概要でございますが、旧レックビル、旧マルマツビルの再開発事業のうち、六日町側整備するもので、商業業務機能を有する複合施設に建てかえることにより、歩行空間の改善のみならず、商業など、集客施設誘致に伴う中心市街地全体の回遊拠点整備を図るものでございます。  施工者は、株式会社江陽閣様でして、面積約0.2ヘクタールの敷地で、総事業費は約20億円を見込んでおります。  

弘前市議会 2013-12-10 平成25年第4回定例会(第2号12月10日)

東京一極に集中している生産機能地方分散施策に加え、オフィスワーク業務機能地方定住の核となる地方拠点都市地域へ分散することを狙いに、平成4年、地方拠点法が制定され、関係18市町村による弘前地方拠点都市地域基本計画を策定し、平成8年1月に県知事の承認を受け、同計画業務拠点地区として弘前オフィス・アルカディアを建設、13年12月に分譲が開始され、25年4月1日現在で分譲率100%ということです。

八戸市議会 2013-06-10 平成25年 6月 定例会−06月10日-02号

かつて中心市街地には居住機能商業機能、各種業務機能、公共機能文化娯楽機能などさまざまな都市機能集積しておりました。まさにまちの顔とも言うべき役割を果たしてきた地域であり、明るさと活気がありました。  しかし、平成2年、長崎屋八戸店江陽地区のラピアにテナントとして移転以降、御承知のとおり郊外への大型ショッピングセンターの出店や長引く不況を背景に、大型小売店の撤退が相次ぎました。  

八戸市議会 2011-02-28 平成23年 3月 定例会-02月28日-02号

また、大店立地法特例区域指定は、中心市街地活性化基本計画の47事業の1事業として登載されていることから、中心市街地広域商業業務機能等の集積を図る中心拠点と位置づけている都市計画マスタープランとの整合性も図られているものと考えております。  次に、重点港湾指定についてお答え申し上げます。  

青森市議会 2009-03-09 平成21年第1回定例会(第4号) 本文 2009-03-09

株式会社ソフトアカデミーあおもりとのアウトソーシングサービス使用契約につきましては、平成16年11月25日に締結したアウトソーシングサービス基本合意書に基づき、毎年度アウトソーシングサービス使用契約を締結し、アウトソーシングサービス対象業務機能仕様書において提供されるサービス内容を具体的に定め、また、提供されるサービス品質保証については、アウトソーシングサービス基本合意書において、サービス仕様書

青森市議会 2008-06-11 平成20年第2回定例会(第2号) 本文 2008-06-11

残すべき自然や農地、良質な住宅地をしっかりと保全した上で、郊外の無秩序な開発を抑制することで、新たな除排雪下水道整備道路整備等の需要を可能な限り抑制し、これらインフラ機能が既に整備され、あわせて商店街機能業務機能、ホテルなどサービス機能等が集約され、域内外の来街者が訪れる中心市街地をさらに利用価値の高いエリアにすべきというのがコンパクトシティ構想であります。  

青森市議会 2006-09-20 平成18年第3回定例会[ 資料 ] 2006-09-20

続いて、新幹線効果を引き出す環境を先行的に整備する事業についてであるが、都市基盤整備がもたらす新幹線効果拡大について整理しており、新幹線青森駅は、商業業務機能が高度に集積する現青森駅から4キロメートルほど西に設置され、東北新幹線北海道新幹線発着点となり、また東北本線並行在来線としてJRから経営が切り離され青い森鉄道線となるなど、大変大きな交通環境の変化を迎えることとなる。

弘前市議会 2006-09-13 平成18年第2回定例会(第3号 9月13日)

次に、オフィス・アルカディアは、地方拠点法――地方拠点都市地域整備及び産業業務機能の再配置の促進に関する法律に基づき、平成6年9月に地方拠点都市地域指定を受け、平成8年1月に弘前地方拠点都市地域基本計画知事承認を受けオフィス・アルカディア事業が導入され、今日に至っております。  

青森市議会 2002-03-15 旧青森市 平成14年第1回定例会(第2号) 本文 2002-03-15

しかしながら、平成8年に、平成22年、西暦2010年時点における想定人口が33万人である「わたしたちのまち 青い森 21世紀創造プラン」が策定されましたことから、平成12年2月に策定した新青森周辺整備計画基本構想については、この33万人の人口フレームに基づいて策定したものであり、今回の事業計画策定に当たっては、この基本構想を受け、事業区域の縮小とともに、商業業務機能についても中心市街地との役割分担

青森市議会 2000-09-29 旧青森市 平成12年第3回定例会(第6号) 本文 2000-09-29

施設がオープンすることにより、今後、中心市街地への商業業務機能集積が促進されるとともに、にぎわいと回遊性が増進されるものと期待いたしております。また、福祉施設中小企業振興対策についても積極的な姿勢がうかがわれるものであります。  いずれにしても、今回の補正予算は各施策とも市民のニーズを的確にとらえた妥当な措置であると考えます。  

青森市議会 2000-03-09 旧青森市 平成12年第1回定例会(第3号) 本文 2000-03-09

本市はこれまで本州北海道との交通要衝として、さらには県都として、主に物流機能業務機能などにおきまして中核的な役割を果たし、卸・小売業サービス業など第3次産業に特化した商業都市として発展してまいりましたが、製造業シェア拡大を図るために、これまで企業誘致地場企業育成とともに、MIA、メイド・イン・アオモリ運動に取り組んでまいりました。

八戸市議会 2000-03-07 平成12年 3月 定例会-03月07日-03号

中心市街地は、地域の歴史と文化を支え、商業業務機能集積するなど八戸地方の顔として中心的役割を担ってまいりました。しかしながら、近年のモータリゼーションの進展、あるいは大規模商業施設郊外への進出、定住人口減少等により中心市街地空洞化と活力の低下を招いておるところであります。議員も先ほど述べておられるような状況であります。  

青森市議会 1999-06-17 旧青森市 平成11年第2回定例会(第3号) 本文 1999-06-17

特に、新幹線新駅整備される石江地区と現駅や港湾施設、さらには商業業務機能集積が図られております中心市街地とのアクセス強化が重要でありますとともに、港湾施設周辺につきましても平成10年11月に公表いたしました青森中心市街地活性化基本計画の中で海洋交流核と位置づけているところであります。  中心市街地に設定した駅前ゲート交流核との回遊性強化が重要と考えております。

  • 1
  • 2